日本株最大のリスク

自分は日本株をいろいろとみているのですが、日本株は非常に上昇の勢いが強いなと見ていて分かります。
日本株のチャートを見ると、勢い良く上昇し急激に下落。
また勢い良く上昇し下落を繰り返しています。
日本株のメリットとデメリットをまとめてみました。



日本株のメリット

日本株のメリットとして僕の中で1番は冒頭に書いたとおり、短期間で上昇する勢いが強いなと思うところです。
短期間での上昇が強いと資産を大幅に増やすことができ、時間の短縮につながるかと思います。
かなりの銘柄のチャートを見てきましたが、日本株はいったん上昇に向けばかなりのスピードで株価が2倍3倍と増えていくのが多い(^^)
短期トレーダーにはかなり有利な銘柄達が揃っています。
また、ストップ安やストップ高があるため、投資家の購買意欲を押しているのだと推測できます。
残り少ない限定品を買うかのように投資家を焦らせる働きもあるのではないでしょうか。
そういった制度もあり、日本株は上昇のスピードが比較的早い印象です。

また、株主優待も充実しており配当とは別に楽しむこともできます。

この株主優待に関しては賛否両論ありますが、優待目当てで購入している人も少なくないかと思います。

さらに自分の住んでいる国の会社ですから情報収集はかなり早く行えるということも日本株の良いところですよね。



日本株のデメリット

日本株の最大のデメリットはメリットの反対で株価の急落が頻繁に起きていることです(T_T)
これもなにか悪い材料があるとストップ安の可能性を危惧した投資家の売りが殺到します。
ストップ安は必ず投資家が意識するかと思いますので、やはり投資家の精神的負担が増えることで売りが売りを呼ぶ状態になるのでしょう(¯―¯٥)
そのため日本株でずっと右肩上がりの銘柄はほとんどありません。
急落したあとの戻りがものすごく遅いのも日本株の特徴でもあります。
最大のメリットは最大のデメリットにもなりうるということでしょう。
ストップ安がある分売り遅れた人の成行売りが数日間貯まる場合もあるので、連続ストップ安が起きてしまうわけです。
最近ではサンバイオがいい例ではないでしょうか。
サンバイオで売り遅れた人は心からご愁傷様です(_ _;)

規模が米国株に比べて小さいことから、少しのことで株価に反映されてしまうことは短期間で資産を大幅に減らすということにもつながりかねません...

同じことは米国株でもありますが、やはり日本株のほうが下落相場にかなり弱い印象です。

もう一つは配当が少なく安定しないということです。

日本株は配当が極端に少ない印象です。株主優待での還元もありますがあれはお金の使い道を絞るやりかたであり、集客の役目も担っています。

お金で配当されるほうが投資家にとって非常に有利なわけですので、株主優待は配当利回りに入れるべきものではありません。




米国株はゆっくりと巨大に

米国株の特徴はかなり動きが鈍い印象を受けます。
例えるとウサギとカメのカメみたいな感じです。
しかし、ゆっくりを侮るなかれ。
急落からの戻りは日本株の比にならないくらい速い。
米国は世界中の人が注目する市場なので、保有者が多く、ストップ安制度もないためサッと下げてクイッと戻す印象です。
しかし、ストップ安がない分やばい企業は死ぬほど売られる。。。
しかし年末に起きた急落では米国株は簡単に戻してくれました。
その時日本は皆さん知っての通り、弱かったですよね^_^;
このとき日本とアメリカは全然市場の流れが違うなと思いました。
長期投資は米国株でするのが1番メリットを活かせそうです。
日本株は長くて3年までの投資にしたほうが良さそうだと思います。
米国株は上昇遅いけど何十年も右肩上がりを続ける銘柄がぞろぞろあるのにはびっくりです。

配当も連続増配を何十年も続けている企業がたくさんあります。

話がそれますが、アメリカに数カ月住んでいましたが、やはり日本とは規模や人種がかなり違うなと実感しました。

あちらはアメリカ国内だけで大量の人種の人が住んでいますので国内だけで成長してもグローバル企業です。
日本はまだまだアジア人の割合が多すぎるので、国内グローバル化になるのはかなり時間がかかりそうですね。
アメリカ企業はアメリカで成功すれば、人種が多い分海外でも成功しやすい特徴があります。
英語、人種の多さ、有能な人材、市場規模を武器にしてグローバル化し、株価の上昇を何十年も誘うことができるわけです。
こういった理由で長期投資では必然的に米国株をいれることが大きなリスク回避となります。











mr.stockの外国株投資

投資歴ブランク含めて5年の投資家の日々の記録です。外国株の長期投資を基本としインデックス投資も行います。

0コメント

  • 1000 / 1000