2019.04.10 11:49景気後退で株式は危ない?逆イールド発生や、アメリカが欧州製品に対して喧嘩売ってたりと、最近ことあるごとに景気後退によるリスクが噂されていますねー🥴🥴トランプ大統領がもうすこし、他国と仲良くしてくれたら景気はまだ長続きする可能性も出てきますが、貿易戦争は中国がおわっても標的変えるだけで、長続きしそうで...
2019.04.08 11:15魅力的な外国株投資日本人なら日本株に投資するのは当たり前な時代はインターネットの普及でもう完全に過ぎ去りましたね😄日本株には魅力を感じないmr.stockですが、なぜ日本株の魅力が衰えてるのかご説明します:)
2019.03.28 03:20投資家の心理状態はあまり良くない今は投資家の心理状態があまりよくない状態にありますね。現に自分自身もなんとなく、不安な気持ちが強くなってきているのを感じます。自分で感じるならたくさんの人も今投資するべきか慎重になっているのではないでしょうか?暴落前に起こると言われている逆イールド現象もメディアに紹介され、皆さん...
2019.03.26 15:07権利付最終日に買う無意味ささて最近日経平均が3%もさがりましたが、配当ほしさに権利付最終日は株価は反発しました。実際配当をもらうためにその日だけ株を買う人も少なくないでしょう。ただそれって実際どうなの?(?_?)
2019.03.25 12:20保有銘柄の現状さて今回は僕の投資している投資信託と外国株たちの現状です。現在の投資先は投資信託UTIインドニッセイ外国株インデックス楽天全米株インデックス株式アクティビジョンブリザードエレクトロニックアーツビングループです。結果からいうとビングループ以外は全て含み益です。ビングループはなぜか取...
2019.03.18 04:30日本株最大のリスク自分は日本株をいろいろとみているのですが、日本株は非常に上昇の勢いが強いなと見ていて分かります。日本株のチャートを見ると、勢い良く上昇し急激に下落。また勢い良く上昇し下落を繰り返しています。日本株のメリットとデメリットをまとめてみました。
2019.03.15 03:20今後必ず起きる株式市場暴落への対策タイトル通り、歴史的に必ず暴落が繰り返されているわけですが、現在は株価は右肩上がり。ここで気を付けなければいけないことは暴落時の対策を事前に決めておくことです。いつ暴落しても耐えられるように対策方法をまとめていきたいと思います。
2019.03.13 14:27ウェルスナビの最大の欠点最近はやってるロボアドバイザーによる投資ですが、初心者の間でかなり広まっているようです。しかし、よく考えるとかなりデメリットが強いと思います。メリットはたくさんあるのですが、デメリットがはるかに大きい。。。(_ _)その理由をまとめました。
2019.03.09 07:17最近は相場あれてるね最近の相場は荒れ模様なようですね。荒れてる原因はやはりトランプか。。。🤣トランプは奇想天外すぎですね。北朝鮮もミサイル施設再稼働してるし、なんで制裁とかなかったんやろ。。。それで打撃がでかいのかな??よくわかりませんが、中国との貿易戦争も終わりが見えないし、着火したのはいいけど...
2019.03.03 15:26アップル株は絶対に買うな!!さて過激なタイトルですが、僕は確信致しました。今のアップルに未来はないと。そこで超アップル信者だった僕が'アップルは未来'だと思っていたのに'アップルNO未来'になった理由をシェアします(しょうもなくてすいません笑)アップル信者だった理由