最近は相場あれてるね
最近の相場は荒れ模様なようですね。
荒れてる原因はやはりトランプか。。。🤣
トランプは奇想天外すぎですね。
北朝鮮もミサイル施設再稼働してるし、なんで制裁とかなかったんやろ。。。
それで打撃がでかいのかな??
よくわかりませんが、中国との貿易戦争も終わりが見えないし、着火したのはいいけど火消しできないなら火事になるだけですよね笑😂
速く貿易戦争終わらしてほしい。
この数日で結構な打撃くらった人もいますもんね。
自分のゲーム銘柄たちは特に大きな打撃を受けていませんが、インデックス投信たちは少し下落していますが未だに含み益です。😀
あとはここ数日でインド投信がかなり調子がよく、含み益が膨らんできています。
インドのどの銘柄に投資しているのかは特に興味ないので調べませんが、世界的に株安が進んでいる中逆に上げているのは評価できるポイントだと思いました。
このまま相場は荒れたままということはないと思うのでいずれ回復するかと思いますが、不安要素が広がれば、暴落などもあり得るのではと考えています。
自分的には暴落は非常にありがたいことではありますが、いざ暴落するとなると精神的に微妙な気分になるでしょうね笑
あと最近ubisoftという銘柄が気になっているので下げ幅が広がれば購入しようかと思います。🙄
ここもゲーム銘柄です笑
フランスに上場しているので、サクソバンク証券を作り、欧州株にも投資できるようにしました。
サクソバンク証券は最近注目されている証券会社ですが、理由は米国株の手数料が格安であること。さらに空売りなども可能で取り扱い銘柄数もずば抜けているようです。
しかし特定口座がないので当分は確定申告が必要かと思いますが、長期投資であれば特に損益確定しないと思いますので、手間はほとんど変わらないかと思います。
まああるとすれば、配当くらいかな?😐
インドの未来
先日インドネシアに行ってた友達がかえってきたのですが、かれはそこで鉄道をつくってるみたいです!
すげーとか思いながらも聞いていると、インドネシア人はよく働くけど、インド人は賢いから反抗してくるという情報をもらいました。
インド人は確かに賢いイメージがありますが、部下としては使いにくいようですね。
ただ、性格的には中国人的な要素があるのかな?
中国人は仕事でよく合うのでだいたい性格がわかります。
とにかく主張がすごいのとたまに嘘を付きます🤐
すべての人ではないですが、会社の役員などは普通に嘘つく人多いので出張のときはいつもキレています笑
インド人がそれに似ているならインドはかなり伸びそうですね。
まるで釣りのように顧客を獲得しますから笑
0コメント