持ち株のゲームやってみて

さて今回は持ち株のエレクトロニックアーツが最新ゲームANTHEMを発売したのでさっそくプレイしてやりがいをチェックしてみました

ANTHEMの魅力

まず、ANTHEMの魅力ですがそれはなんといっても自由気ままに飛んだりできることです。
まるで映画のアイアンマンになったかのような気分になります。
完全オープンワールドでマップは超でかい。
グラフィックは最高ということなしです。
ゲーム発売前からかなり期待されていたこともあり、期待を裏切るようなことがあればレビューで叩かれまくるんじゃないかと心配でした笑
実際にANTHEMをプレイしてみた感想としては、かなり出来のいいゲームだなという印象です。
ミサイルや爆弾などをバンバン打てるのはストレスの解消になりますし、なんといってもキャラクターがカッコ良すぎます笑
間違いなく僕の厨二病魂をくすぐってきました。
エレクトロニックアーツも大したゲームを発売してくれたもんだと思いましたね。いや、まじで。
あえて文句をつけるとすれば、ロードが長め。あとレベルが初期段階でもボスみたいなやつは欲しいかなと思いました。

プレイしていくにつれて色々武器が手に入り強くなるのですが、まだ始めたばっかりなのでボスというボスがでてこない。

永遠に雑魚キャラを一掃していくような感覚に陥ります。
バイオハザードやモンスターハンターと違い、豊富なボスキャラ要素はあまりないのかもしれませんね。
今後のアップデートでどんな敵がでてくるのか気になります。
もしこのままボスキャラ要素がなければ多分ダメゲームかな笑
それくらいゲームではボスキャラ要素が重要になります。

とくに協力プレイした時にもっと一丸となって一つの敵と戦うみたいなシチュエーションがほしいなーと初心者は思いました。
協力プレイをしたけど、雑魚キャラの始末を二人でやるみたいなリアクションの低い展開になりました笑
その他は完璧です!
エレクトロニックアーツさんよろしくお願い致します笑


ANTHEMの人気度

さてANTHEMの人気具合を自分の体で測ることができました。
まず、ゲームソフトを探すのにかなり苦労しました笑
はじめにゲーム販売店に普通に買いにいったら、パッケージがどこみても見当たらない。
確認すると売り切れでした。
5.6件ゲーム販売してるところに問い合わせてもどこも売り切れ状態。
ゲームはプレイしていつか売りたいと思うので、ソフトがほしかったのですが、ここまで売り切れはあまりみないくらい売り切れ三昧でした。
しかたなくダウンロード版を買ってしまった。。。
まあお陰で人気なんだなと実感できました。
今はゲーム買うならジャンプフォースかANTHEMですね。
ゲーマーとしてはこの二つくらいしか面白みはありません。
ジャンプフォースもやってみたいけどこずかいの1/5を持ってかれますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
なので今月はANTHEM。
来月は欲しくなればジャンプフォース買いたいと思います笑
皆さんも一度ゲームしてみてくださいねー!

mr.stockの外国株投資

投資歴ブランク含めて5年の投資家の日々の記録です。外国株の長期投資を基本としインデックス投資も行います。

0コメント

  • 1000 / 1000